主催者向け:参加証 15.スマホチケットの作成
15.スマホチケットの作成
会員証作成(または会員証編集)にて「スマホチケット機能を使用する」にチェックを入れます。
画面左のメニュー欄に「スマホチケット」メニューが追加されます。
チケットの作成
『チケットの作成』をクリックして作成画面に進みます。
① 基本設定
項目 | 内容 |
---|---|
チケット名 | チケット名を入力します。 |
使用可能回数 | チケットの使用可能回数を設定します。 使用可能回数はチケット申込み毎に増えます。 |
ご利用開始日 | チケットの利用開始日を設定します。参加証取得時から利用可能とする場合は「会員証の有効期限に則る」を選択します。 |
有効期限 | チケットの利用期限を設定します。参加証の有効期限まで利用可能とする場合は「会員証の有効期限に則る」を選択します。 |
注意事項 | 注意事項を入力します。 |
有効範囲 | チケット利用時に、指定した住所からの距離で制限をかけることができます。 制限不要な場合は「0」を入力します。 |
② オプション
受付コードによる認証機能を追加できます。
『オプション』をクリックすると「受付コード」と「認証画像」を設定できます。
設定した受付コードは、イベント当日 スマホチケット利用時に受付スタッフが入力します。
受付コード入力後に表示される認証画像を確認し、参加者をお通しください。
※認証画像を見落とした場合などは…
参加証トップのスマホチケットの帯を押して、チケット利用日時が正しいかご確認ください。